やまぐち文化イベント情報一覧
- イベントのエリア: 萩市
全10件中 1〜10件目を表示
-
萩市 / 美術
第9回現代ガラス展in山陽小野田 特別作品展(萩展)
- 期日:
- 2023年9月16日~2023年12月3日 9:00開始17:00終了※入場は16:30まで
- 会場:
- 山口県立萩美術館・浦上記念館
本市は古くから窯業と深い関わりがあり、ガラスをコンセプトにしたまちづくりに取り組んでいます。この公募展は、本市出身のガラス作家・故竹内傳治が中心となり、「ふるさ
-
- アルヴァ&アイノ・アアルト《アアルト・フラワー[3031,3032,3033,3034]》1939年 カルフラ / イッタラ・ガラス製作所 コレクション・カッコネン 撮影:Rauno Träskelin
萩市 / 工芸
「フィンランド・グラスアート」展並びに「ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展」
- 期日:
- 2023年9月16日~2023年12月3日 9:00~17:00(入場は16:30まで)
- 会場:
- 山口県立萩美術館・浦上記念館
〇フィンランド・グラスアート 輝きと彩りのモダンデザイン 20世紀前半から現在までの世界に名だたるフィンランドの8名のデザイナー・作家たちが独自にデザインした芸
-
萩市 / 建築・歴史
名勝指定100周年記念・萩ジオパーク認定5周年記念特別展「長門峡―峡谷の美景」
- 期日:
- 2023年10月7日~2023年12月3日 9:00開館17:00閉館11/7(火)は一部展示替えのため、企画展示室閉鎖
- 会場:
- 萩博物館
萩市と山口市に跨る長門峡は、国名勝指定から100年を迎えました。萩出身の画家・高島北海は「峡谷の美景としては此長門峡が日本第一であると私は絶叫します」と絶賛し、
-
萩市 / 美術
第19回萩市美術展
- 期日:
- 2023年10月8日~2023年10月15日 10:00開始18:00終了(最終日は16:00)
- 会場:
- 萩・明倫学舎
萩市内から募集した美術作品を展示し、萩市の芸術の振興と普及を図るとともに、美術作品の鑑賞を通じて、市民の文化の向上に努める。(昨年度実績:高校・一般121点、小
-
萩市 / 音楽
第31回萩市民音楽祭
- 期日:
- 2023年11月3日~2023年11月3日 12:00開場(予定)12:30開演(予定)16:30終了(予定)
- 会場:
- 萩市民館
萩市の音楽文化の普及を図るため、市民音楽祭を通じて、市民の一体感と活力あるまちづくりの推進を図る。 内容/市内の小学生と、中学・高校の合唱部及び吹奏楽部、一般の
-
萩市 / 総合芸術
山口県中学校文化連盟第19回総合文化祭萩大会
- 期日:
- 2023年11月4日~2023年11月5日 展示発表11/4 13:00~16:00 11/5 10:00~15:00 舞台発表11/5 9:45~15:45
- 会場:
- 萩・明倫学舎
中学校教育の一環として、県内の中学生に文化芸術活動の発表や鑑賞の場を提供することにより、選れた創造性や多様で豊かな情操、個性豊かな表現力の育成を図る。また文化芸
-
萩市 / 分野別
第7回文化交流展
- 期日:
- 2023年11月11日~2023年11月12日
- 会場:
- 萩・明倫学舎
-
萩市 / 建築・歴史
企画展「クジラに生かされてきた萩・山口の人々」
- 期日:
- 2023年12月23日~2024年3月3日 9:00開館17:00閉館
- 会場:
- 萩博物館
クジラの回遊路に面する萩をはじめ山口県内には、節分にクジラを食べる風習が今も息づいています。本展では近代捕鯨の先覚者である岡十郎没後100年を機に、多くの人々が
-
萩市 / 音楽
宝くじおしゃべり音楽館
- 期日:
- 2024年1月21日~2024年1月21日 14:00開演(予定)16:30終了(予定)
- 会場:
- 萩市民館
一般財団法人自治総合センターの宝くじ文化公演事業を活用した公演で、オーケストラ、歌手、ビアニスト等による映画で使用されたテーマ曲、挿入曲、クラシックの名曲の披露
-
萩市 / 建築・歴史
企画展「再発見・萩の『まち』」
- 期日:
- 2024年3月16日~2024年6月30日 9:00開館17:00閉館
- 会場:
- 萩博物館
令和6年(2024)は「萩まちじゅう博物館構想」がスタートして20年の節目にあたります。本展では萩城下町を描いた絵図や古写真などの資料から、江戸時代から大きく変