やまぐち文化イベント情報一覧
- イベントのエリア: 長門市
全16件中 1〜10件目を表示
-
長門市 / 文学回廊
みすゞが見つめた海の世界
- 期日:
- 2023年7月1日~2023年10月1日 9:00~17:00(入館16:30まで)
- 会場:
- 金子みすゞ記念館
金子みすゞが生まれ育った仙崎は、自然豊かな漁師町です。作品には、様々な視点から海の生き物たちの営みや漁村文化、仙崎の捕鯨文化が表現されています。「海の詩」を通し
-
長門市 / 建築・歴史
ヒストリアながと×平和祈念展示資料館(総務省委託)コラボ企画展 マンガでひもとく引揚げ
- 期日:
- 2023年9月1日~2023年12月10日 9:00開館17:00閉館
- 会場:
- 長門市内
開館1周年を記念して、平和祈念展示資料館(総務省委託)とコラボした「マンガでひもとく引揚げ展」を開催します。当市仙崎地区は金子みすゞで知られていますが、戦後の
-
長門市 / 建築・歴史
ヒストリアながと開館一周年記念展松尾晩翠
- 期日:
- 2023年9月1日~2023年10月9日 9:00開館17:00閉館
- 会場:
- 長門市内
長門市出身の日本画家・松尾晩翠は、来年(2024年)没後90年を迎えます。彼の生涯と作品を広く市内外の方に知っていただきたいと思い、一周年記念企画展として取り
-
長門市 / 建築・歴史
ヒストリアながと開館一周年記念展 里帰り企画 おかえり!雨乞台遺跡の石器たち
- 期日:
- 2023年9月1日~2024年3月3日 9:00開館17:00閉館
- 会場:
- 長門市内
本展では、山陽小野田歴史民俗資料館より、同館所蔵の雨乞台遺跡(長門市)の石器類を借用し、同遺跡について紹介します。展示される石器類は、河野豊彦氏(故人・元山陽
-
長門市 / 美術
「立ち上がる大地Ⅲ」~大井秀規彫刻と版画展~
- 期日:
- 2023年9月23日~2023年10月25日 10:00~16:00 休館:10/16(月)
- 会場:
- ルネッサながと
40年以上にわたり創作活動を続け、ルネッサながとの中庭のモニュメントも手がけられた、彫刻・版画家である大井秀規氏の展覧会を開催します。 本展では、石彫作品を中心
-
長門市 / 文学回廊
みすゞと同時代の童謡詩人展
- 期日:
- 2023年10月3日~2023年11月15日 9:00開館17:00閉館(入館16:30まで)
- 会場:
- 金子みすゞ記念館
金子みすゞは、大正・昭和初期に活躍した童謡詩人です。「彗星の如く現れ」、「若き童謡詩人の中の巨星」と評価されました。みすゞはどのような時代に輝いたのでしょうか。
-
長門市 / 建築・歴史
清風生誕240年・政之助生誕200年記念企画展
- 期日:
- 2023年10月4日~2024年3月25日 9:00開館17:00閉館(入館16:30まで)休館:火曜(祝日の場合は翌平日)
- 会場:
- 村田清風記念館
令和5年は清風生誕240年・政之助生誕200年にあたります。この節目に長門市へ寄贈された4点の清風関連の史料を展示、そして当館が所蔵する周布政之助の史料も新たに
-
長門市 / その他
クロワッサンサーカスショー in 長門
- 期日:
- 2023年10月7日~2023年10月7日 14:00開演16:00終演
- 会場:
- ルネッサながと
クロワッサンサーカスは、1990年代ヨーロッパを曲芸で放浪した綱渡り曲芸師が結成したパフォーマーと楽団による、ヌーボーシルク(新しいサーカス)と言われるサーカス
-
長門市 / 美術
画家からの贈り物Ⅲ 新収蔵品展
- 期日:
- 2023年10月7日~2023年11月12日 9:00開館17:00閉館(入館16:30まで)休館:火曜(祝日の場合は翌平日)
- 会場:
- 香月泰男美術館
本展は香月婦美子氏(2021年没・香月泰男夫人)の遺贈作品展です。香月泰男美術館初公開となる、香月泰男の初期から晩年までの油彩画約50点を中心に紹介します。
-
長門市 / 建築・歴史
開館30周年記念事業「くじら捕りの1日」展
- 期日:
- 2023年11月3日~2024年3月31日 9:00開館17:00閉館(入館16:30まで)休館:火曜(祝日の場合は翌平日)
- 会場:
- 長門市くじら資料館
2023年(平成5年)11月2日に開館し30周年を迎えるにあたり、記念事業として「くじら捕りの1日」のタイトルで展示を開催します。江戸時代から明治時代にかけて約