やまぐち文化イベント情報一覧
- カテゴリー: 美術
全18件中 1〜10件目を表示
-
萩・長門エリア 長門市 / 美術
殿敷 侃 ~長門市での活動を中心に~
- 期日:
- – 9:00開館 17:00閉館
- 会場:
- 長門市総合文化財センター (ヒストリアながと)
殿敷侃(1942-1992)は、広島県出身の画家です。3歳の頃に被爆、20歳のときに肝臓病を患い入院した先で絵を描き始めました。広島を中心に美術展に出品を続けて
-
萩・長門エリア 長門市 / 美術
戦後80年 香月泰男 戦争の記憶・〈私の〉地球
- 期日:
- – 9:00開館 17:00閉館(入館16:30まで)休館:火曜(祝日の場合は翌平日)
- 会場:
- 香月泰男美術館
4年に渡る従軍・抑留により、画業の中断を余儀なくされた香月は、戦後、「兵士の時は故郷のことが、復員後は抑留先だったシベリヤのことが夢に現れた」と述懐しています。
-
- ©《Pour Your Body Out》(2023年)京都芸術センター 撮影:Takuya Matsumi
山口・防府エリア 山口市 / 美術
scopic measure #17 マヤ・エリン・マスダ Ecologies of Closeness 痛みが他者でなくなるとき
- 期日:
- – 10:00開場 19:00閉場
- 会場:
- 山口情報芸術センター[YCAM]
気鋭のアーティストのインスタレーションなどを紹介する展示シリーズ「scopic measure(スコピック・メジャー)」の第17弾として、ベルリンを拠点に活動す
-
岩国・柳井・周南エリア 光市 / 美術
レンタルアート展
- 期日:
- – 9:00開始 17:00終了
- 会場:
- 光市文化センター
平成10年より始まった、絵画貸出事業の絵画を展示し貸し出します。
-
山口・防府エリア 山口市 / 美術
歌川国芳展―奇才絵師の魔力
- 期日:
- – 月曜日休館 ただし、10月6日,13日,11月3日、24日は開館
- 会場:
- 山口県立美術館
江戸時代末期の浮世絵師、歌川国芳(1797-1861)は、それまでの浮世絵の歴史を塗りかえる斬新な作品の数々を生み出し、国内外で高い人気を誇っています。その奇抜
-
下関・秋吉台・宇部エリア 宇部市 / 美術
リニューアル記念「UBE現代日本彫刻展」紹介展示
- 期日:
- – 9時~17時(火曜日休館)
- 会場:
- ときわミュージアム
未定
-
下関・秋吉台・宇部エリア 宇部市 / 美術
秋・冬の企画展 Why?彫刻 vol.2
- 期日:
- – 10時~16時(火曜日休館)、12月29日~31日、1月1日~8日休館
- 会場:
- ときわ湖水ホール
始まりは1961年に開催された宇部市野外彫刻展。市民運動を契機とした市の彫刻設置事業が、当時の神奈川県立近代美術館副館長であった土方定一や彫刻家の柳原義達、向井
-
萩・長門エリア 長門市 / 美術
香月泰男の春・夏・秋・冬
- 期日:
- – 9:00開館 17:00閉館(入館16:30まで)休館:火曜(祝日の場合は翌平日)12/29-1/3
- 会場:
- 香月泰男美術館
香月が〈私の〉地球と呼び制作活動の地とした故郷三隅。 この四季折々の変化に富んだ自然豊かな土地は、見たものしか描かなかった香月にとって”モチーフ天国”の場所でし
-
岩国・柳井・周南エリア 周南市 / 美術
第23回周南市美術展2025前期展覧会[書・写真]
- 期日:
- – 9:30~17:00 ※入場は16:30まで
- 会場:
- 周南市美術博物館
周南市の新たな美術の創造と振興を図るため、市民美術展を開催します。周南市に在住・在勤・在学する方または周南市内の文化講座・文化団体に所属する方を対象に作品を募集
-
岩国・柳井・周南エリア 光市 / 美術
第21回光市美術展(第21回光市文化祭)
- 期日:
- – 前期:10/19~10/26 後期:10/28~11/2
- 会場:
- 光市文化センター
光市文化祭美術展です。 広く一般から作品を募集し、これを展示することにより、本市美術の振興をはかるとともに、美術の鑑賞を通して市民文化の向上に寄与しようとするも