やまぐち文化イベント情報一覧
- カテゴリー: 美術
全19件中 1〜10件目を表示
-
萩市 / 美術
第9回現代ガラス展in山陽小野田 特別作品展(萩展)
- 期日:
- 2023年9月16日~2023年12月3日 9:00開始17:00終了※入場は16:30まで
- 会場:
- 山口県立萩美術館・浦上記念館
本市は古くから窯業と深い関わりがあり、ガラスをコンセプトにしたまちづくりに取り組んでいます。この公募展は、本市出身のガラス作家・故竹内傳治が中心となり、「ふるさ
-
長門市 / 美術
「立ち上がる大地Ⅲ」~大井秀規彫刻と版画展~
- 期日:
- 2023年9月23日~2023年10月25日 10:00~16:00 休館:10/16(月)
- 会場:
- ルネッサながと
40年以上にわたり創作活動を続け、ルネッサながとの中庭のモニュメントも手がけられた、彫刻・版画家である大井秀規氏の展覧会を開催します。 本展では、石彫作品を中心
-
宇部市 / 美術
第30回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)応募作品展
- 期日:
- 2023年9月24日~2023年10月22日 10時~17時(最終日は15時まで)※火曜日休館
- 会場:
- ときわ湖水ホール
UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)は、戦後のまちの美化と心の豊かさを求める市民運動をきっかけとして、1961年から続く世界で最も歴史ある野外彫刻の国際コンクー
-
宇部市 / 美術
映画で見るアート
- 期日:
- 2023年10月6日~2023年12月3日 10時~16時 ※火曜日休館 10/23~10/26は一部展示替えのため休館
- 会場:
- ときわ湖水ホール
「手で触れる世界」 「ネンドリアンとマーブルの彫刻ってなあに?」など、アーティストやアートを鑑賞することにアプローチした映像作品を上映します。
-
光市 / 美術
房子の愛した景色~新しい出会いを求めて~
- 期日:
- 2023年10月7日~2023年10月21日 9:00~17:00最終入館は16:30
- 会場:
- 光ふるさと郷土館
現在84歳、光市在住の守田房子さんの作品展です。 光市役所在職中に友澤康彦氏と秋本絹代氏に日本画を師事し第1回光市美術展に出品 した日本画「鶴叫一声天炊秋」が教
-
長門市 / 美術
画家からの贈り物Ⅲ 新収蔵品展
- 期日:
- 2023年10月7日~2023年11月12日 9:00開館17:00閉館(入館16:30まで)休館:火曜(祝日の場合は翌平日)
- 会場:
- 香月泰男美術館
本展は香月婦美子氏(2021年没・香月泰男夫人)の遺贈作品展です。香月泰男美術館初公開となる、香月泰男の初期から晩年までの油彩画約50点を中心に紹介します。
-
萩市 / 美術
第19回萩市美術展
- 期日:
- 2023年10月8日~2023年10月15日 10:00開始18:00終了(最終日は16:00)
- 会場:
- 萩・明倫学舎
萩市内から募集した美術作品を展示し、萩市の芸術の振興と普及を図るとともに、美術作品の鑑賞を通じて、市民の文化の向上に努める。(昨年度実績:高校・一般121点、小
-
- 松田正平《笛吹き》1983年、油彩/カンヴァス、山口県立美術館
山口市 / 美術
生誕110年 松田正平展 毛利博物館所蔵「源氏物語絵巻」 新指定・重要文化財紹介 雪舟と雲谷派
- 期日:
- 2023年10月13日~2023年12月3日 月曜日休館 11月6日は開館
- 会場:
- 山口県立美術館
秋の特別企画「やまぐち お宝展」では、地域ゆかりの優れた作品の魅力を再発見していただく4つの展覧会を同時開催します。①「新指定・重要文化財紹介 雪舟と雲谷派」(
-
光市 / 美術
第19回光市美術展(第19回光市文化祭)
- 期日:
- 2023年10月24日~2023年11月5日 前期:10/24~10/29後期:10/31~11/5
- 会場:
- 光市文化センター
光市文化祭美術展です。 広く一般から作品を募集し、これを展示することにより、本市美術の振興をはかるとともに、美術の鑑賞を通して市民文化の向上に寄与しようとするも
-
柳井市 / 美術
第59回 柳井市美術展覧会
- 期日:
- 2023年11月11日~2023年11月15日 9:00~17:00※11月15日は14:00まで
- 会場:
- 柳井市文化福祉会館
柳井市美術展覧会は、市内および周辺の人々から広く作品を公募して、その優秀なものを展示することにより、柳井市の美術の振興と普及をはかるとともに、美術の鑑賞を通して