やまぐち文化イベント情報一覧
- イベントの種類: トップページのスライドに表示するイベント
全22件中 1〜10件目を表示
-

- 『月に吠えらんねえ』(清家雪子作・講談社)
山口・防府エリア 防府市 / 文芸
種田山頭火没後85年記念企画展「現代によみがえる山頭火」
- 期日:
- – 9:00~17:00
- 会場:
- 山頭火ふるさと館
明治から昭和初期を生きた放浪の自由律俳人・種田山頭火は、その人生や作品の特異性から、現代でもさまざまな分野でモチーフとして用いられています。この企画展では、山
-
山口・防府エリア 山口市 / その他
サイエンスやまぐち2025第79回山口県科学作品展
- 期日:
- – 開場時間 9:00~16:30 入館は16:00まで
- 会場:
- 山口県立山口博物館
「サイエンスやまぐち」は、県内の児童生徒が常日頃取り組んできた科学研究の成果を発表する場です。今年で79回目の開催となり、長い歴史を誇ります。 「科学作品展」と
-
岩国・柳井・周南エリア 光市 / 書道
書に集うなかま展~書に集うなかま with 石津博子さん~
- 期日:
- – 9:00~17:00 最終入館は16:30
- 会場:
- 光ふるさと郷土館
光市で書道家として活動している坪井玲城氏と、その門下生による書の作品展です。
-
山口・防府エリア 山口市 / 演劇・ミュージカル
佐々木蔵之介ひとり芝居「ヨナ」
- 期日:
- – 11月8日(土)18:00開演 9日(日)14:00開演 (各30分前開場)
- 会場:
- 山口情報芸術センター[YCAM]
マリン・ソレスク作一人芝居「ヨナ」をルーマニアの巨匠シルヴィウ・プルカレーテが演出し、佐々木蔵之介主演で上演。大きな魚の腹に飲み込まれ、三日三晩過ごした後この世
-
岩国・柳井・周南エリア 岩国市 / 祭り
岩国市合併20周年・岩国沖縄線10周年記念・吉川広家公400年祭第10回錦帯橋芸術文化祭
- 期日:
- – 11月8日 14:00~19:00 11月9日 11:00~19:00
- 会場:
- 錦帯橋
「岩国市文化芸術振興プラン・錦帯橋千年プロジェクト」の一事業として、藩政時代を偲ばせる多くの文化財と吉川家ゆかりの博物館などが建ち並ぶ錦帯橋周辺を舞台に開催。
-
岩国・柳井・周南エリア 岩国市 / 音楽
岩国市合併20周年・岩国沖縄線就航10周年記念 夏川りみ コンサート
- 期日:
- 15:00開演[14:15開場]
- 会場:
- シンフォニア岩国
「涙そうそう」などのヒット曲で知られる沖縄の歌姫・夏川りみが、岩国の記念の年に歌声を響かせます。 癒しの歌声をシンフォニア岩国でお楽しみください。
-
萩・長門エリア 長門市 / 舞踊
キーウ・クラシック・バレエ チャイコフスキー夢の3大バレエ~名場面集~
- 期日:
- 18:30開演 20:30終演
- 会場:
- ルネッサながと
東欧に輝くバレエ大国ウクライナより、若さと気品に満ちたバレエ団が来日します。 パリ、ロンドン、ローマを魅了した、ワガノワメソッド光る確かな舞踏! 「くるみ割り人
-
岩国・柳井・周南エリア 周南市 / 美術
やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ
- 期日:
- – 9:30~17:00 ※入場は16:30まで ※月曜休館
- 会場:
- 周南市美術博物館
アンパンマンの生みの親、やなせたかし。漫画家、詩人、絵本作家、イラストレーター、デザイナー、編集者など多彩な活動を繰り広げたやなせは、極上のエンターテイナーでも
-

- ©Kiyotaka Saito (SCOPE)
下関・秋吉台・宇部エリア 下関市 / 音楽
デビュー50周年記念千住真理子 ヴァイオリン・リサイタル ピアノ:山中惇史
- 期日:
- 会場:
- 下関市民会館
デビュー50周年を迎え、今もなお第一線で活躍する千住真理子のヴァイオリン・リサイタルです。
-
下関・秋吉台・宇部エリア 美祢市 / 総合芸術
芸術村が贈る、とっておきの秋 ~映画・音楽・ワークショップを楽しむ芸術の秋~
- 期日:
- – 詳細調整中
- 会場:
- 秋吉台国際芸術村
11月23日には、コンサートホールにて、プレ・コンサート「あなたに贈るとっておきの映画音楽」を実施します。映画製作にまつわるエピソードを弁士の喋りに乗せて、カル


















