やまぐち文化イベント情報一覧
- アーカイブ: イベント
全96件中 81〜90件目を表示
-

- 野村万作(人間国宝) 野村萬斎
萩・長門エリア 長門市 / 芸能
第26回 万作・萬斎 狂言公演
- 期日:
- 14:00開演 16:00終演
- 会場:
- ルネッサながと
人間国宝・野村万作主宰の「万作の会」による狂言を上演します。 上演前に解説を行うことで、初めての方でも分かりやすく古典芸能を楽しむことができます。
-
萩・長門エリア 長門市 / 芸能
ながと近松文化講座 狂言教室
- 期日:
- 11:00開演 12:30終演
- 会場:
- ルネッサながと
狂言の基礎的なお話しや特徴的な演技の型を学ぶワークショップと、舞台で演じられる狂言の鑑賞を行うことで、楽しみながら古典芸能〈狂言〉に親しむことができます。 また
-
下関・秋吉台・宇部エリア 山陽小野田市 / 総合芸術
第13回アートのたまてばこ
- 期日:
- 2026年2月下旬〜3月上旬 10:00~17:00(予定)(最終日は16:00まで)
- 会場:
- 不二輸送機ホール(山陽小野田市文化会館)
市内在住の芸術家・芸術団体を中心としたアーティストBOXによる作品展示及びステージ発表により、幅広い芸術文化を発信し、市民に身近に芸術文化に触れてもらい、興味及
-
山口・防府エリア 山口市 / 美術
第78回山口県美術展覧会
- 期日:
- – 休館3月9日
- 会場:
- 山口県立美術館
総合的な美術文化の普及と振興を図ることを目的として、「つくる・みる・ささえる」の創造的調和をテーマに、山口県立美術館において第78回山口県美術展覧会を開催します
-
山口・防府エリア 山口市 / 美術
令和7年度山口市美術展覧会
- 期日:
- –
- 会場:
- 山口市民会館
市民の皆様が創作した作品を募集・審査し、入選した作品を展示します。
-

- 《マティスの礼拝堂》1956
萩・長門エリア 長門市 / 美術
香月泰男の欧州遊学スケッチ展
- 期日:
- 2026年3月4日〜未定 9:00開館 17:00閉館(入館16:30まで)休館:火曜(祝日の場合は翌平日)
- 会場:
- 香月泰男美術館
1956年に初めてヨーロッパに渡った香月。 およそ半年の間に描いたスケッチは400枚を超えました。本展ではその全容を紹介します。 ちょっとした旅行気分で70年前
-
岩国・柳井・周南エリア 柳井市 / 祭り
やない白壁花香遊
- 期日:
- 2026年3月中旬(予定)
- 会場:
- 柳井市白壁の町並み
「花」と「香り」をテーマとして、歴史ある街並みをそぞろ歩き、古・和の風情を体感していただくことを目的として開催しております。
-
萩・長門エリア 長門市 / 建築・歴史
ヒストリアながと開館三周年記念 古代の謎 向(むかつ)国(くに)の有柄細形銅剣
- 期日:
- – 9:00開館 17:00閉館
- 会場:
- 長門市総合文化財センター (ヒストリアながと)
長門市油谷向津具出土の有柄細形銅剣は、弥生時代中期(約2200年前)に大陸から伝来したと考えられる青銅製の剣です。明治34年(1901)に出土し、昭和31年(1
-
岩国市 /
第19回山口県書を楽しむ人たち展
- 期日:
- – 9:30~17:00(最終日は16:00まで)
- 会場:
- シンフォニア岩国
-

- ©青木信二
萩・長門エリア 長門市 / 芸能
文楽公演
- 期日:
- 15:00開演 17:00終演
- 会場:
- ルネッサながと
上演前にあらすじの解説や字幕表示がありますので、文楽を初めてみる方でもお気軽に楽しんでいただけます。この機会にぜひご鑑賞ください。 演目:「曾根崎心中」生玉社前








